ダブルステッチキーケース

こんにちは。
アフェクション豊田です。

周りをダブルステッチでかがったキーケースを2個製作しました。
前回のブログで教室の紹介をしましたが同じかがり方です。

今まであまりかがりはやってこなかったのですが教室での御要望が多かったので
ダブルステッチのやり方を覚えました。
一度覚えれば糸で縫う代わりに色々な物をレースでかがる事が出来て作品の幅が広がります。教室で作るのもお勧めです。
そしてホームページで販売もしています。→コチラ









  

2014年01月31日 Posted by アフェクション at 19:06Comments(0)キーケース

レザー教室(キーケース)

こんにちは。
アフェクション豊田です。

本日はレザー教室でのキーケースのご紹介!
キーケースは教室でよく製作するアイテムですが本日は回りを縫うかわりに
ダブルステッチに挑戦しました♪

ダブルステッチもそうですが編み系の技術(四つ編みや六つ編み八つ編みなど)は最初編み方の法則を理解するまでが難しいです。一度理解すると簡単なんですけどね。

教わる方は勿論だと思いますが教えていても説明が難しいですね。日々勉強です。
でも無事かっこよく仕上がり一安心♪
赤に黒のダブルステッチが良い感じです♪


ボタンにはジャンパーホックをコンチョに変えました!
ちょっと苦戦したけどダブルステッチ、レースのつなぎ方、終わりの始末の仕方などを覚えました。ありがとうございました。




  

2014年01月29日 Posted by アフェクション at 18:52Comments(0)レザー教室

レザーベルト

こんにちは。
アフェクション豊田です。

ベルト4本製作しました。
ホームページにも載せましたので詳しくはHPをご覧ください。→HP
簡単に説明していきますと下の物は5ミリ厚の極厚ベルトです。幅も45ミリでごつくてかっこいいです♪↓


つづきまして3.5ミリ厚です。幅は45ミリです。幅広ベルトにダブルピンかっこいいです。↓


3,5ミリ厚に40ミリ幅の黒のオイルレザー!↓


3.5ミリ厚で40ミリ幅の白の顔料仕上のサドルレザーベルトです!↓


  

2014年01月26日 Posted by アフェクション at 18:05Comments(0)レザーベルト

馬蹄型コインケース

こんにちは。
アフェクション豊田です。

馬蹄型のコインケース2個制作しました。前回試作でマチと蓋の高さが微妙にづれましたが今回はうまくあったと思います♪

このコインケースの使い方は蓋の部分に小銭を収納します。で、蓋を開ける事により自然に小銭がすべり落ちてきます。小銭をしまう時は両端の開いている部分を手で包み込むようにして滑り落ちるように収納します。知っている人は当たりまえと思うかもしれませんが私は制作して使い方を始めて知りました。

この馬蹄型のコインケースはレザー教室でもお勧めです!
まだ教室でウエットフォームを使った事がないのですがマチの部分を水に濡らして作ります。色々な場面で応用出来ます。

下の革はハーマンオークレザーを使用しています。カチっとした固めの風合いの革です。使い始めはあまりオイルの風合いがなく表面もマットな質感です。しかし使い込むことにより色濃く焼けてきます。また自然な艶が出ます。ワイルドな風合いに変化する革です。

ホームページにもアップしました→コチラ




素材は黒のサドルレザーです。最初からグレージングにより自然な艶があります。とても丈夫な革です。
ホームページ→コチラ




  

2014年01月25日 Posted by アフェクション at 19:03Comments(0)

母子手帳ケース完成!(レザー教室)

こんにちは。
アフェクション豊田です。

今日のレザー教室ではKさんの母子手帳ケースが完成しました!
黄色のステッチと透かした部分の黄色が良いアクセントです。


お財布より深さがあり母子手帳もらくらく入ります。
マグネットボタンで開閉もらくらくの使い勝手の良いものになりました。

ありがとうございました。


  

2014年01月24日 Posted by アフェクション at 17:42Comments(0)レザー教室

テレビ取材

取材のある日はなぜか風邪を引くことが多いです。
こんにちは。
アフェクション豊田です。

本日はテレビ取材がありました。
ケーブルテレビで番組名は「のんびり ながの周遊記」です!
放送日は2月1日(土)~7日(金)の間の合計33回放送されます。
15分番組で何回も放送されるそうでその中の3分前後放送のようです。

内容としてはINC長野ケーブルテレビリポーターがありながら知らなかった、人・文化・食といった地域の魅力を紹介する番組です。

当店アフェクションでは店内とレザー教室の風景を撮影して頂きました。
リポーター臼田さんはキーホルダーを制作いたしました。

小雪の降る中お越しいただきありがとうございました。


  

2014年01月22日 Posted by アフェクション at 19:02Comments(0)メディア関係

マウスパッド完成

こんにちは。
アフェクション豊田です。

本日は前回のつづきのマウスパッド制作です!
今日はサイドを縫ってコバを仕上てオイルを塗りました!


次回はベルト制作ですね!
また車の話やバイクの話、服の話などしましょう!

本日はありがとうございました。


  

2014年01月21日 Posted by アフェクション at 19:52Comments(0)マウスパッド

マウスパッド(レザー教室)

こんにちは。
アフェクション豊田です。

本日のレザー教室は約1年ぶりのSさん。
お久しぶりです♪
仕事帰りに教室に来てくれました。

1年前はパイソンのコインケースを製作しました。
そして本日はマウスパッドの製作です。

マウスパッドといってもただ四角く切るだけではありません!
流線型のデザインにし、心材を入れて挟みまわりを縫っていきます。
そうすることにより革でもパリッとした張りが出ます。


次回は縫ってコバ処理をします。


一年前に制作したコインケース。かなり味が出ました。


  

2014年01月19日 Posted by アフェクション at 19:19Comments(0)マウスパッド

母子手帳ケース(レザー教室)

こんにちは。
アフェクション豊田です。

Kさんの母子手帳ケースがだいぶ出来上がってきました!
今日の作業のポイントは黄色の革の見えている部分の切り抜きです。
ハトメを使わず革切り包丁で手裁断しました。

このアクセントでだいぶ女子っぽくなったと思います。
失敗しないように方眼紙でカットの練習をしました。


中のパーツはこんな感じ↓
マグネットの金具で留まります。
中に母子手帳が入ると膨らみがでて豪華です。
ここから外周は黄色いステッチで縫う予定です。
ステッチが入ればかっこいい中にもさらに女子っぽさが出ると思います♪
本日はありがとうございました。


  

2014年01月18日 Posted by アフェクション at 19:19Comments(0)レザー教室

スタッズ付きライターケース(レザー教室)

こんにちは。
アフェクション豊田です。

今日のレザー教室はスタッズ付きライターケースです。
自分用と旦那さんへのプレゼント用で2個制作しました。

初参加でしたが手縫いと革の裁断、スタッズのセットと色々な要素が詰まっています。
とても上手に出来ました。次回はキーケースですかね?小銭入れをカスタムした折財布も作ってみたいですね!

ありがとうございました。




  

2014年01月17日 Posted by アフェクション at 19:35Comments(0)レザー教室

ちょっと豪華なキーホルダー2♪

こんにちは。
アフェクション豊田です。

ハーレーのキーを付けるのに豪華なキーホルダーという事で制作してみましたがカービングバージョンです!

オーダーや教室で作るなどでイニシャルを入れると自分だけの特別な物になると思います。
ちなみに下の画像の物はサンプルで制作したのですが「affection」の頭文字でAのファイヤーパターンです。


ちなみにお店の看板も革でカービングでロゴを彫っています!


  

2014年01月15日 Posted by アフェクション at 19:15Comments(0)キーホルダー

イベント告知

こんにちは。
アフェクション豊田です。

昨日のブログでも書いたハーレーショップとのコラボ企画のレザー教室は2月8日(土)13時~14時位、15時~16時位の2部になります。場所はハーレーショップ「モトロマン」さんにて、制作物はスタッズつきキーホルダーになります。その為アフェクションは臨時休業致します。

本日は打ち合わせ兼キーホルダー製作!
完成の写真を撮り忘れましたがオイルを塗ってかっこよく仕上がりました♪
勿論アフェクションの工房でのレザー教室はイベントとかではなく随時受け付けています!


  

2014年01月14日 Posted by アフェクション at 18:36Comments(0)レザー教室

ちょっと豪華なキーホルダー♪

こんにちは。
アフェクション豊田です。

近日ハーレーショップでレザー教室をやる事になりました。
詳細が決まり次第お知らせします。

やる内容はキーホルダー制作です。
場所は長野のハーレーショップモトロマンでアフェクションの工房ではありません。
なので比較的簡単でかっこいいものをと考えました。
で、スタッズ付きキーホルダーにしました!
下の画像の物です。


ただせっかくなので普通ではつまらないと思いちょっと豪華な仕様も作ってみました♪(サンプル)↓

悪戯にデカイです!
厚いです!
重いです!
邪魔です!

でも女性でケータイストラップやキーホルダーに人形?の様な物を付ける人もいると思います。それにくらべたらはるかに小さいです♪

普通じゃーつまらないと思う方にお勧めのキーホルダーです♪
勿論ハーレーの鍵以外に家の鍵をつけても良いです!


  

2014年01月13日 Posted by アフェクション at 18:50Comments(0)キーホルダー

レザー教室

こんにちは。
アフェクション豊田です。

本日は2014年最初のレザー教室です!
昨年からコツコツと進めてきた母子手帳ケースの続きです。

形状はお財布に似ていますがかなり大きいです。
革は柔らかく女性に人気のある牛革を使用しています。
次回で完成を目指します。

今年もレザー教室をよろしくお願いします!


  

2014年01月11日 Posted by アフェクション at 18:55Comments(0)レザー教室

サドルレザーキーケース

サドルレザーは奥が深いです!
こんにちは。
アフェクション豊田です。

前回名刺入れのブログでも少し書いたのですがサドルレザーの話です。奥が深いです!
新品では全く同じように見えても使い込むと味の出方が全く違う革があります。良い革、悪い革は新品の時は見極めにくいのですが使い込んで違いがでます!
*逆に新品の時は全く違う風合いの革でも使い込んで色が変化すると似たような風合いになる革もあります。

では新品しか売っていないお店で良い革と悪い革を見極めるにはどうしたらよいか?
店員さんに話を聞くのが良いです。あるいは私物などを見せてもらうとよくわかります。

で、今日はキーケースのご紹介♪
表面が非常にキメの細かいサドルレザーを使用したキーケースです。完成時にオイルアップをするのですが浸透するのに一晩かかるほどキメが細かいです。また一般的なサドルレザーとは風合いが違い最初から色が付いています。

一見すると塗膜があり経年変化しないような風合いですがしっかり味がでます!革がしっかり呼吸をしている証拠です!使用することにより味が出た革は手放す事の出来ない逸品になると思います。ホームページにもアップしました
コチラ


金具は壊れにくいと定評のある物を使用。よくあるキーケースは金具がそれぞれ別々にくっついていてとれやすいですがこれは取れにくいです。(ただし絶対壊れないというわけではありません。)


同じ革の経年変化サンプル。私物のスマートフォンケースです。↓
色が濃くなります。しっとりとオイルが内部から浮き出したような風合いです。
使い込んだ革とスタッズのコントラストが良い感じです!


  

2014年01月10日 Posted by アフェクション at 17:43Comments(0)キーケース

馬蹄型コインケース

こんにちは。
アフェクション豊田です。

本日は馬蹄型コインケース!
お客さんとの会話をきっかけに作ってみました。

あまりサドルレザーの馬蹄型は見かけないことや使いやすさなども良くわからないしさほど興味もなかったので今まで作りませんでした。

で、今回きっかけがあったので作ってみたのですがなかなか面白いですね!
蓋の裏の部分に小銭を入れる仕組みです。
で、開けると小銭が滑り台を下りるようにジャラジャラと落ちてくる仕組みです。
まぁ~なんてこと無い仕組みですがこれが意外に使っているとワクワク出来ます♪
楽しい♪

それとこのコインケースはウェットフォームという技術を使っています。
教室でも取り入れようと思っています。革ならではの特性をいかした技法です。

教室は今まではお客さんの作りたい物を作っていたのですが今後は色々な技術も教えていきたいですね。そうすることにより作りたい物の幅が広がります。

とりあえず馬蹄型コインケースはもう少し試作を繰り返しクオリティーを上げようと思います!




  

2014年01月08日 Posted by アフェクション at 19:16Comments(0)小銭入れ

名刺入れ

こんにちは。
アフェクション豊田です。

本日は名刺入れのご紹介。
大変グレードの高いサドルレザーを使用しています。その為経年変化が楽しめる革です。サドルレザーと一言でいっても様々なものがあり濃くやけて艶の出る物もあればそうでないもの、黄色っぽく焼ける物、赤っぽく焼ける物など様々です。こちらの革は濃く深く変化し艶も出ます。また使い方、メンテナンスなどによっても同じ革でも様々な変化をみせます!

糸はシニューで手縫いになります。シンプルでワイルドな名刺入れが欲しい方にはお勧めです。マチもついていますので使いやすいです。使い込めば手放せない逸品になると思います!

お客様注文で制作しましたが2個作ったので在庫で1個ありますので即納出来ます。
ホームページにも載せてあります。
ホームページ




経年変化サンプルです。↓
同じ革を使用して作ったロングウォレットです。
約1年半使用の私物です。一見コードバンを思わせるような艶ですがサドルレザーです!


  

2014年01月07日 Posted by アフェクション at 18:57Comments(0)名刺入れ

ベルト

昨日は新年初ライブハウスへ行ってきました♪
こんにちは。
アフェクション豊田です。

ただいまベルト制作中です。
画像の物はシンプルなプレーンのベルトです。

ただベルトの幅を変えたり厚みを変えたり長さのサイズを変えるとかなりの数の在庫が必要になります。さらにバックルなど。。。

なので受注生産になるのですがお客さんにイメージしてもらいやすいように素材や厚みなど最低限イメージしていただける在庫を用意する予定です。そこからお客さんに選んでもらいジャストサイズのベルトを制作しようと思っています。

今のところ5ミリ以上の厚いベルト、標準の厚みのベルト、スタッズベルトなどを検討しています。1月中にはオーダーサンプルのような物が用意出来ればと思っています。
ベルトの革などについても完成したら説明したいと思います。


  

2014年01月05日 Posted by アフェクション at 18:43Comments(0)レザーベルト

小銭入れ&ショルダー鞄

今週いっぱいはまだまだお正月気分ですね♪
アフェクションの工房はゆる~く営業しています。
お正月終わったら時間差でお正月休みをとろうかと考えています。

こんにちは。
アフェクション豊田です。

今日は小銭入れのご紹介。
レザー教室で既に沢山制作してもらっています。

縫わずに簡単に完成出来ます。
サイズは大体手の平に乗るくらいのサイズです。(幅9センチ位)
小銭入れですが女性のお客様はリップクリームなどを入れているそうです♪


マチがついていて仕切りがあります。↓


で、サイズを変えるとショルダーになります。画像のショルダーのサイズは大体ロングウォレットと同じか少し大きい位です。このショルダーを元にレザー教室でオリジナル制作などもお勧めです。今年はこういった可愛いアイテムもスタッズなどのハードなアイテムも色々作っていこうと思っています。




  

2014年01月04日 Posted by アフェクション at 14:24Comments(0)

あけましておめでとうございます



  

2014年01月01日 Posted by アフェクション at 00:00Comments(0)