レザー用ミシン搬入

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日は天気が良かったので革製品の製作に必需品の機械を
運びました。ミシン2台、革漉き機1台。

この機械ちょ~~~重いです。
しかも階段がめちゃくちゃ大変です。
階段を踏み外さないように一段一段慎重に移動させました。

なんとか無事工房2階に搬入出来て一安心♪
ベンチプレス100キロ級のパワーが必要です!!

ミシンの話のついでにいうと当店は手縫いもやります。
手縫いとミシンどちらが良いかは意見の分かれるところです。

どっちもそれぞれです。
値段が安いのがよければ絶対ミシン。
クオリティー重視であれば手縫い。
でもミシンでも工業用のミシンを使うと
あんまり手縫いと変わらなかったりもします。
また使う糸の太さなどでもクオリティーが
変わります。

手縫いかミシンかは結構奥が深いので商品製作の際に写真と共に
説明したいと思います。
  

2012年03月30日 Posted by アフェクション at 01:59Comments(0)店舗完成に向けて

また雪だ!!

こんばんは。
アフェクション豊田です。

昨日暖かかったのに今日また雪が降った。

車も軽く埋まった。
15センチ位だろうか?

脱出する為に雪かきをやりました。
これまで雪かきをサボって何度も強行脱出を繰り返しているので駐車場
の路面状態がデコボコで最悪!!
もぉ~降らないでくれ~(>_<)

世間では花粉が飛んだとかお花見の予定とか出ている中でまた冬に戻った(@_@)
明日は革用ミシン(かなり重い)を蔵へ運び込む予定なので雪降らないでくれ~
  

2012年03月29日 Posted by アフェクション at 00:28Comments(0)日常生活

灯りがつきました♪

こんばんは。
アフェクション豊田です。

建物内の電気がつくようになりました♪
まだとりあえず付けただけなので裸電球ですが(^_^;)

1階は店舗なのでダクトレールも設置しこれからスポットライトが付きますー( ´ ▽ ` )ノ
カウンターもサックと作りました。(慣れたもんだ)↓

2階工房も明るくなりました♪↓

リノベーションもかなり終盤になってきました。
終り次第商品を製作し、商品情報を沢山アップしていきます!!
乞うご期待!!(もうすこしリノベですが(^_^;))  

2012年03月27日 Posted by アフェクション at 00:07Comments(0)店舗完成に向けて

新聞で紹介されました!

こんばんは。
アフェクション豊田です。

母屋が新聞で紹介されました!
女子学生が「街なかキャンパス」に利用しますヽ(・∀・)ノ
新聞の写真は女子学生がリノベのお手伝いをしてく
れています。(先週の土曜日の写真かな?)
「街なかキャンパス」ってよくわからないんだけど❤(ヲイ)

なにはともあれ注目されているみたいです。

母屋2階はさまざまな人が出入りし自営業者、フリーランスなど
老若男女さまざまな職種の方が出入りし交流する不思議な空間に
なりそうです♪

当店も1階ショップ、2階でレザー教室を開いてさまざまな人との交流をしたいと
楽しみにしています♪
  

2012年03月25日 Posted by アフェクション at 00:03Comments(0)メディア関係

鍵開きました(^_^;)

こんばんは。
アフェクション豊田です。

昨日の続きですが結論から言うと
マイナスドライバーで開けました。

ただものすご~~く苦労して開けました。

というのも鍵穴を覗くと鍵を引っ掛ける棒があるんです。
そこに鍵をひっかけて持ち上げると開くように見せかけているんです。
でもその棒が「だまし」だったんです!!
(108年前の技術恐るべし)

ひっかけて持ち上げるように見せかけて
くっついていて動くわけがないの。
そこへ必死で油をさして動かそうとして。。。

実際に引っ掛ける箇所はもっと奥についているんだけど
だましの棒が邪魔をして中々動かせない。。。

もうすれすれの感じで鍵師並みの技術で
なんとか開きました(^_^;)

ただ次マイナスドライバーであけられるか
わからない感じ(^_^;)
とにかくだましの棒が邪魔をしてあけずらい。

で、鍵作りましたヽ(・∀・)ノ

ネットで鉄板屋を探し特注しました♪
かっこいい形でしょ?↓

でもこれで完璧と思いきやそうでもなく。。。

鍵が上へ上がらない。。。
裏から見るとこんな感じ↓

本当に良くできた鍵で色々な仕掛けがあって。。。
で、鉄をグラインダーで加工しました。
切るの大変だったなぁ~

これでようやく完璧な鍵が出来ました♪
特注した鍵なら簡単ラクラクに開きます♪
(マイナスドライバーでは至難の業)
カチって開けるのが快感です!!(>_<)  

2012年03月24日 Posted by アフェクション at 00:15Comments(0)店舗完成に向けて

蔵戸の鍵が開かなくなった。。。

いきなりシャレにならないタイトルですいません(^^)v
こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日は当店の蔵の戸のお話です(^^)v
当店の蔵戸って4重構造になっています(^^)v
そのうちの一つが鍵つきです。(開ける鍵は無いんだけど)
下の画像の戸なんだけどかた~い木でできた戸で
鉄の鍵が付いていて簡単には壊れない戸です。

となりの蔵も鍵付きの戸があるんだけど
鍵穴にマイナスドライバーを突っ込んで
上にあげると簡単に開くんです。(ここだけの話)
しかも隣の蔵は開ける鍵もあります。

そうなると閉めてみたくなると思いません?
たぶんマイナスドライバーを突っ込めば
簡単に開けられるのでヽ(・∀・)ノ

「108年前の鍵なんて単純でサルでもあけられるじゃろ?ヽ(・∀・)ノ」
と思い閉めてみたい衝動にかられました。

「ガラガラガラ~カチャッ」

でマイナスドライバーを突っ込んで上に上げようとしました♪
私:「?・・・」
私:「上がらない?」
私:「嘘だよね♪・・・・・・・・・」
私:「ヒィイィイイイイ(((( ;°Д°))))イィイィィィイイィィ」

ええ、開きません
ガッチリ閉まって鍵穴に突っ込んだマイナスドライバーはオイラの怪力でも微動だに動きません。。。

いや~本気で焦りました(^_^;)

明日につづく(^^)v  

2012年03月23日 Posted by アフェクション at 01:44Comments(0)店舗完成に向けて

テレビの取材を受けました

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日はテレビの取材が来ました。
(取材が来る事は知っていたのですが誰が来るかやどのような
取材を受けるかは全く聞いてませんでした)

リノベの作業をしていると突然「こんにちは~」という声が聞こえて
きたので外に出てみると芸能人の松本明子さんがいた
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
しかも結構長く話したなぁ~

正直まぁまぁ綺麗だった…(´・ω・`)。
一般人に混じったら綺麗な方じゃないか?
びっくりするほどは喜べなくちょっと微妙だけど(笑)
でも芸能人と話せてちょっと楽しかったヽ(・∀・)ノ
電波少年の頃が懐かしい。

(下の画像はとなり白蔵の住民。意味不明な仕草だ(・・?)
  

2012年03月21日 Posted by アフェクション at 00:43Comments(0)メディア関係

『慟哭』アコースティック

工藤静香×char

オベーションギターの音いいなぁ~。
オベーションといえば尾崎豊のギターを思い出すんだけど。

なんかchaのギターの最後が中途半端な気がするんだけどこういう
終り方でよいの?

こういうちょっと古い歌が良い。

  

2012年03月19日 Posted by アフェクション at 01:39Comments(0)音楽

家具作り♪

今日は暖かかったなぁ~
雨降ってたけど。

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日は机を作ってみました♪
解体時に良い板があったのでとっておきました♪
解体前↓

床からペロっとはがした状態↓
異常なくらい重かったです。
ケヤキだと思うのですが詰まっているんでしょうね。
オイラの頭のようにヽ(・∀・)ノ

で丸ノコで小さくカットします。
割と小さめのローテーブルを作る予定です。

ケヤキのローテーブルは買ったら数万~はとられるんだろうなぁ~
再利用だからただだけど♪

上手くできると良いんだが。
ケヤキは良い木なので失敗が許されないので。
近日完成予定です❤
  

2012年03月17日 Posted by アフェクション at 22:46Comments(0)店舗完成に向けて

オープン予定

こんばんは。
アフェクション豊田です。

下の画像は母屋2階です。
こちらは作業の予定が押しているらしい。
まだ床、壁が手付かずで解体撤去まで終った状態です。
ここから出来る限り自力でリノベーションを目指します。
協力者の募集まで呼びかけていて苦戦しているらしい。

手伝ってあげなきゃと思いつつ自分のリノベが終わらない(^_^;)
自分の店舗もはやく完成させなければ。

ゴールデンウィークまでにはいっせいにオープン出来ると思うのですが。。。
  

2012年03月16日 Posted by アフェクション at 23:51Comments(0)店舗完成に向けて

テレビで紹介されました❤

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日当工房がテレビ番組「ゆうがたGet!」で紹介されました!!
といってもローカル番組ですが(県外の方スイマセン)

私はまったく出ていませんが組合代表が
女子アナと小芝居をしながら頑張ってくれたみたいです。

見逃してしまったのですが(残念)

近日他の番組の取材も入っています。
こんなに紹介されると当店は長野市の観光名所に
なるかもしれません(笑´∀`)
  

2012年03月15日 Posted by アフェクション at 00:01Comments(0)メディア関係

大掃除

予想に反して雪降らなくて良かったなぁ~
こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日の作業はリノベーションというよりは年末の大掃除みたいな
感じでした。

雑巾がけしたり掃除機かけたりオイル塗ったりなど。。。
オイルは木に塗って潤いを与える為です。
よく家具に塗ったりしますがそれの部屋バージョンみたいな感じです。

なんせ古い建物なんでね。
梁には明治36年って書いてあった。
108年前ってことだ。(あってるか?)

木だって108年経てば潤いもなくなるな。
丁寧にメンテをしてあげなければいけないね♪

で、掃除をする前はこんな感じでした。↓
木が粉ふいているんだよね。
ホコリだけではなくて乾燥して。
水拭きだけでは落ちないんです。

でオリーブオイルを塗ってあげました。
脚立に乗って塗っては移動、塗っては移動と言う感じでコツコツと。
すると結構つるっと潤いが出ました(^-^)/
こんな感じ↓↓

108年の汚れを落としてピカピカになるまで綺麗にしようと思うヽ(・∀・)ノ♪
掃除って綺麗になってくると徹底的にやっちゃうんだよね。  

2012年03月14日 Posted by アフェクション at 01:46Comments(0)店舗完成に向けて

雪!

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日は降ったなぁ~
山の方は大雪です。

なので今日は軽めの作業で早めに終了。
あまり進まなかったです…(T_T)

はやめに帰らないと駐車場が雪で埋まってしまうので(@_@)

これから今夜は積もりそうだな~
明日は朝から雪かきだ(+_+)
雪で車が埋まりませんよーに!
  

2012年03月12日 Posted by アフェクション at 23:13Comments(0)店舗完成に向けて

3.11

今日で震災から1年ですね。
長野県は全く被害はなく直接の友人などもいなかったんだけど。

被害の無かった地域こそあの日の事を忘れてはいけないですね。
現地ではまだまだ大変な状況が続いていると思うので。

亡くなられた方の御冥福をお祈り致します。
  

2012年03月11日 Posted by アフェクション at 12:12Comments(0)日常生活

ロック!!

野村義男 vs 寺田恵子
姐さんほんとかっこいい。アラフィフだもんなぁ。
個人的にはプリプリよりショーヤだな(^-^)/
よっちゃんギター上手すぎ。これ位弾けたらなぁ~

私も付いてきますー( ´ ▽ ` )ノ!!

  

2012年03月10日 Posted by アフェクション at 23:58Comments(0)音楽

床塗装1回目

こんばんは。
アフェクション豊田です。

本日のリノベは床塗装をしました。
今日はがんばったなぁ~(@_@)

まず2階床。
こんな感じ。白っぽい色もログハウスっぽくて嫌いじゃないんだけど
バランス的にイマイチなので塗りました。

するとこんな感じ↓↓↓
一気にアンティークっぽくなりました(^-^)/
「上出来でしょ!プロと変わんないよ!無垢の木だからね!合板じゃないからね!」とか上機嫌でつぶやきながら(笑)

次は1階をやりました。
2階塗装終了時点でこんな状況↓↓↓
ここからカンナかけたり細かい部分を微調整したり掃除をしたりで日が落ちてきました。

さらに雪が降って冷え込んできました。
しかし段取り的に終らせたかったので気合で塗装!!

するとこんな感じ↓↓↓

すっかり日も暮れて外は完全に雨から雪に変わりました。

明日、明後日と二日間はペンキ塗りたての為立ち入り禁止!!
お疲れ様でしたm(__)m
  


2012年03月10日 Posted by アフェクション at 01:24Comments(0)店舗完成に向けて

組合会議

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日は組合会議がありました。
組合員のメンバーにフリーペーパーの会社があるのですが、
フリーペーパーを頂きました。

広げるとこんな感じ♪

で、広げたら元通りに畳めなくなりました(^_^;)

必死に畳もうとしている間に会議が終了
しましたヽ(・∀・)ノ (ヲイ)

そして結局元通りに畳めずてきとーに畳みましたヽ(・∀・)ノ(ヲイ)

フリーペーパー「アンテナ」よろしくっ!
  


2012年03月09日 Posted by アフェクション at 00:47Comments(0)オープン行事

蔵の梁

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日はリノベの作業中に梁の写真を撮ってみました!
これも蔵の魅力の1つです。
まずは当店の2階工房の天井の梁から(^-^)/

天井が高くて良い感じ♪
頑張って掃除する予定です。
ピカピカにしてオイルを塗ってあげると
白くなっている部分が綺麗になります。
そしてちょっと雰囲気のあるペンダントライトを垂らす予定♪

つづきまして母屋(^-^)/

ここは元々フラットな天井がありました。
それを外して梁を見せる事により天井がぐーんと高くなり
かっこよくなりました。
ここは母屋なので蔵とはまたちょっと違った雰囲気です。

ちなみに畳もひいてあったのですがそれも剥がしました。
私も応援で手伝っています。
ここからどう変化するか楽しみです。
ここもリノベしてピカピカに掃除してあげれば見違えるようになると思います。
レトロと現代の融合した楽しい空間になると思います♪

次は味噌蔵(納屋)(^-^)/

梁自体は若干細い感じです。
でも年季が凄い!!
木が黒いよ!!
なんで?!

ここはフリーペーパーの事務所がはいってアコースティック
ライブもやる予定です。(確か)
このレトロな空間に若い感性が入るのが楽しみです。

ちなみにうちのお隣の白蔵は写真撮りわすれましたm(__)m  


2012年03月08日 Posted by アフェクション at 00:40Comments(0)店舗完成に向けて

1階店舗床張り

長野市は急に暖かくなってきました♪
春が近づいてきていますね。

こんばんは。
アフェクション豊田です。

本日のリノベーションは店舗の1階です。
まず水平を出します。下の画像の板は散らかしているのではありません^_^;
↓↓↓↓

で、ここへ板を渡していきます。
するとこんな感じ
↓↓↓↓

床板は全部張り終えた時点で塗装します。
この作業は中腰で腰にくるんですよね~
半分弱位終わりました。
本日はこれで終了。
お疲れ様でした(@_@)  


2012年03月07日 Posted by アフェクション at 00:22Comments(0)店舗完成に向けて

黒蔵!白蔵!味噌蔵!母屋!

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日は床張り準備の為床を水平を出す作業をしました。
ちょっとじみ~な作業なので外観のご紹介にします。(地味だけど大切な作業なんだけど)

うちは手前の黒蔵になります。
1,2階共に当店アフェクションでレザーショップです♪
お隣の白蔵1階がお菓子教室が入ります。
そして白蔵2階がデザイナー事務所など2組です。

その横の味噌蔵が1階がアコースティックライブ会場で
小さいライブをやるみたいです。
私が弾き語ってYouTubeで流そうかなぁ\(//∇//)\

で、2階がレコードショップ兼フリーペーパーの事務所です。

下の画像の奥が母屋になります。
1階がカフェバーになる予定です。
そして小部屋にWEBデザイナーとライターが入ります。

2階がコワーキングスペースになります。え~どういうものかというと上手く説明出来ないんだけど、最近出てきた新しいライフスタイルでフリーランスの方々が家ではなく、みんなで楽しく働きましょう!みたいな感じかなぁ?

まだ廃墟のようだけどここに灯りがつき始めると不思議な空間になると思うんだよね。
主にアーティスト系と販売促進系、カルチャー系と飲食系が同じ廃墟?に入居するという感じでしょうか?

長野県は善光寺のお膝元という古い歴史ある町並みから新しい文化を発信していけたらと思っています。(←ちょっと大げさ)

乞うご期待!(大丈夫か自分?)  


2012年03月06日 Posted by アフェクション at 00:16Comments(0)店舗完成に向けて