手縫いかミシンか?

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今、名刺入れを製作しています。
で、手縫いかミシンか迷っています。

基本的にミシンの方が値段は安くすることが出来ます。
でも結構、ミシンでは縫えないあるいは縫いにくい形状ってあるんです。

手縫いは手間がかかるけど凄く単純で色々な形状に対応できます。

どちらが良いか?

私の見解はミシンで縫える物はミシンの方が良いです。

よく手縫いは丈夫、ミシンはほつれた部分を引っ張ると糸が一気に抜けてしまうとか
手縫いは修理の時に同じ穴に通せるけどミシンは同じ穴に2度と通せないとかって言う人が
います。

でもミシンでも同じ穴に通せます!!
ほつれても糸の締まりがきつくなる良いミシンで縫えば
引っ張って糸が一気に抜けることはなく十分丈夫です!!

それと手縫いは手作りミシンは工業製品みたいな事を言う人もいます。
でも十分ミシンも手作りだと思います。
ミシンは決して誰でも使えるわけではなく、機械のくせもあり結構職人技が
必要です。ちなみに手縫いは誰でも出来ます。職人技が必要な物はハンドメイドに入れてよいと思います。

ただミシンでは縫えない場所ってあるんです!!
文章では表現しにくいんですがマチの部分などミシンでは上手く縫えません。

値段の安く抑えられるミシンにこだわりすぎると作品の可能性が低くなります。
なので今のところ手縫いとミシンの両方を取り入れようと考えています。

ちょっと能書きをたれてみましたが、今日マチの部分を強引にミシンで縫おうとして
失敗しました(; ̄□ ̄;)ノ

安く商品化しようと思いすぎました。
手縫いしか出来ない部分は強引にミシンを使わずに値段を上げ、
ミシンで出来る部分はミシンを使って値段を抑え
と両方を上手く組み合わせる柔軟さを持とうと思いました!(≧▽≦)v

今日は失敗して嫌になって散らかしっぱなしで帰宅しました(; ̄□ ̄;)ノ
  


2012年05月11日 Posted by アフェクション at 01:14Comments(0)アイテムの作り方