レザー教室の予約状況

7月のレザー教室の予約状況です。
ブログテーマ一覧に革教室予約状況という項目を作っておきます。
予約が入り次第更新しますので参考にしてください。

7月01日 () ○     
7月02日 (月) ○
7月03日 (火) △ 
7月04日 (水) ×   
7月05日 (木)  定休日
7月06日 (金) △ 
7月07日 (土) △ 
7月08日 () △
7月09日 (月) △
7月10日 (火) △
7月11日 (水) ○
7月12日 (木) 定休日
7月13日 (金) ○ 
7月14日 (土) △  
7月15日 () △
7月16日 (月) ○
7月17日 (火) ○
7月18日 (水) ○ 
7月19日 (木) 定休日
7月20日 (金) ○ 
7月21日 (土) △
7月22日 () △
7月23日 (月) ○
7月24日 (火) ○ 
7月25日 (水) ○
7月26日 (木) 定休日
7月27日 (金) ○ 
7月28日 (土) △
7月29日 () △
7月30日 (月) ○
7月31日 (火) ○  

○ ご希望の時間、人数で予約可能

△ 少人数でしたら予約可能、時間指定出来ない場合もあります。お問い合わせください。

× 予約不可

木曜日定休日
1時~7時営業
お問い合わせ先
↓↓
電話026-233-5233
メール info*affection.jp(*を@に変えてください)

※予約状況は変わっていきますのでご希望にそえない場合もあります。

~~レザー教室のご案内~~
どなたでも始められますので気軽に
ご参加ください♪

【制作物】
・スマートフォンケース
・キーケース
・名刺入れ
から選べます。
その他の物はご相談ください。

【料金】
1時間1000円+材料費

【時間】
1回2時間位。
(疲れない程度)

【持ち物】
基本手になし。
ペットボトルの飲み物や聞きたいCDなどあれば持ってきてください。
道具は貸し出します。

【開催日】
ご要望があれば随時受け付けていますので
お問い合わせくださいませ。

木曜定休 1時~7時の間。

【お問い合わせ先】
電話:026-233-5233
Mail:info*affection.jp(*を@に変えてください)  

2012年06月30日 Posted by アフェクション at 19:21Comments(0)革教室予約状況

マチ付き名刺入れ

こんばんは。
アフェクション豊田です。

本日のお客様は女性2名でマチ付きの名刺入れを製作しました。
お2人初対面なんですがすぐに打ち解けました。

とてもにぎやかなレザー教室でした。
Mさんは音楽合コンやスポーツ合コンなど
色々な出会いの場を提供する方なんですが楽しい話を聞かせていただきました。

かなりよくしゃべるのですが写真を撮るときだけ真剣なフリ?をしています。
でもとても楽しい時間でした。

本日はありがとうございました(^-^)/
来週もお待ちしております!

*最近女性のお客様がつづいていますが男性も大歓迎です!

【レザー教室のご案内】
どなたでも始められますのでお気軽に
ご参加ください♪
────────────────────────────────────────
制作物
・スマートフォンケース
・キーケース
・名刺入れ
から選べます。
その他の物はご相談ください。
────────────────────────────────────────
料金
1時間1000円+材料費
────────────────────────────────────────
時間
1回2時間位。
(疲れない程度)
────────────────────────────────────────
持ち物
基本手になし。
ペットボトルの飲み物や聞きたいCDなどあれば持ってきてください。
道具は貸し出します。
────────────────────────────────────────
開催日
ご要望があれば随時受け付けていますので
お問い合わせくださいませ。

木曜定休 1時~7時の間。
────────────────────────────────────────
お問い合わせ先
電話:026-233-5233
Mail:info@affection.jp
HP:http://www.affection.jp/
────────────────────────────────────────  

2012年06月29日 Posted by アフェクション at 23:50Comments(2)レザー教室

メガネケースと小型のバッグ

レザー教室をやっていると新しい商品や教室のアイデアが生まれます。
自分一人だと絶対選ばない選択やアイデアが出たりします。
教えながら教えられているんですね!

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日のレザー教室の製作物です。
Tさんのサドルレザーメガネケース!

型紙からの製作なので完成が楽しみです。
大変ですが完全オリジナルですね!
それとTさんCDを持ってきていただいてありがとうございました(^-^)
/
下の物はちいさなバッグになります。
こちらは経験者のTさん。↓

経験者の方なので私はポイントで少しアドバイスする程度です。
さすがです!
ダブルTさん4時間という長い時間お疲れ様でした。

そして下の物は名刺入れ。途中から教室に加わったNさんのですが本日中に完成を希望されていたので私の方でも集中的にサポートいたしました。そして無事完成しました。良かった!

本日はみなさん教室参加ありがとうございました。
そしてダブルTさん来週もお待ちしております!  

2012年06月27日 Posted by アフェクション at 23:50Comments(0)レザー教室

マチ付き名刺入れとキーケース

こんばんは。
アフェクション豊田です。

本日のレザー教室は女性3名が参加してくれました。
最近レザー教室が連日の開催で嬉しい悲鳴です。

本日は名刺入れ2名とキーケース1名でした。

キーケースは来週完成すると思います。
名刺入れはマチ付きのタイプに挑戦しているのであと2~3回位かな?
マチ付きタイプは大容量なのでさまざまなポイントカード類の整理にも便利です♪

ものすごーくもくもくとやっている感じに見えますが話したり適度に休みながらの
教室です(笑)


本日はお疲れ様でしたm(__)m  

2012年06月26日 Posted by アフェクション at 23:50Comments(0)レザー教室

コードバンのような名刺入れ

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日は遠方名古屋からレザー教室に参加してくれました(^-^)/
しかも名刺入れ2個を1日で完成させる予定でした!(≧▽≦)v

が、予想通り無理だったので完成させて後日送ります。
受講料+材料代で完成できなかった分はこちらで製作いたします。
(残りの分の制作費はいただきますが)
このような教室参加もオッケーです!

今回製作して完成した分はコチラ↓
(かなり頑張りました)
サドルレザーなんだけどコードバンを思わせる風合い♪

晩御飯はみんなで一緒にお蕎麦を食べました。
次回はお財布に挑戦してくれるとの事です。

遠方から長い時間お疲れ様でした(^^)v  

2012年06月25日 Posted by アフェクション at 23:50Comments(0)名刺入れ

パイソン&ラメ入り赤革名刺入れ

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日のレザー教室のお客様は先週に引き続きDさんとMさん。
名刺入れの続きです。

手縫いに没頭しています。↓


完成品↓
ラメを入れました(^-^)/

こちらはお腹側のパイソンに外周を焦げ茶で縫いました。↓

そして音楽はYouTubeでAKBでノリノリ♪
ヘビーローテーションをヘビーローテーションで聞きました。
Mさんのリクエストです(^-^)/

晩御飯は当店の向かいのオルカさんでロティサリーチキンプレート♪
今日は時間な無かったので丸ごと1羽ではなくプレートだったのですが次回は丸ごと1羽に挑戦したいです。オサレでおいしくいただきました。お酒が飲みたくなりますね。ご馳走様でした(^-^)/
  

2012年06月24日 Posted by アフェクション at 22:30Comments(0)名刺入れ

ハンドメイドに触れる門前散策

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日はお店をちょこっとお留守番をお願いし、善光寺近辺のお店にお邪魔してきました。
当店アフェクションと同じように古民家をリノベーションして作られた「ハンドメイドハウス野の花さん」というハンドメイドの温もりを感じる事の出来るお店です。レトロで可愛いお店です。また路地裏にあるところが素敵です♪

ただ私のような男が1人でお邪魔するには可愛すぎてちょっと恥ずかしいのでお友達(と言っていいのかな?)のメグミンさんに連れていってもらいました。また当店の看板を書いていただいているナオさんが2階で個展を開催中なので3人でお話をしました。

コーヒーとお菓子を頂きながらのお話は若干恥ずかしいような感じでしたが色々な方と繋がれて楽しかったです。(女子会に男が迷い込んだようで。。。)↓

ナオさんの個展↓
温もりの感じる優しい雰囲気の作品です。

また少しまえにはアメブロガーのだんさんが当店に遊びに来てくれました(^-^)/
男性の方ですがとても優しい雰囲気の絵を描いている方です。(何か私だけハードですね(^_^;))

またレザークラフトもやられているということで楽しいお話が出来ました。色々なアートに触れる今日この頃です。

ナオさんとメグミンさんはレザー教室に参加予定です!
アフェクションを宣伝してくださいね♪
お待ちしております(^-^)/  

2012年06月22日 Posted by アフェクション at 23:30Comments(4)日常生活

本日のレザー教室

こんばんは。
アフェクション豊田です。

本日のレザー教室は女性2名のご参加です。
型紙からのオリジナルのアイテムを製作。

製作物はメガネケースと小型のバッグの製作で初回にしては難易度が高いです。
型紙からの製作なので私も上手く出来るかドキドキですが頑張って完成させましょう!!

お2人とも明るく楽しい方で製作の打ち合わせをしながらのあっという間の2時間でした。
またロックが好きという事で途中からはラジオからYouTubeへ変えてアンルイスを聞きながら作業しました。次回はお好きなCDをもってきてくださいね!

本日はお疲れ様でした。
  

2012年06月20日 Posted by アフェクション at 23:50Comments(0)レザー教室

名刺入れ薄型完成

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日は名刺入れの薄型が完成しました。
これからしっかり写真をとってホームページでご紹介したいと思います。

基本的にミシン縫いですが一番左下のクロコダイルと右上のコードバンは手縫いです。
クロコダイルをのぞいて糸と革のコントラストをおさえたソフトな風合いだと思います。

昨日アメカジ系のお友達が遊びに来てくれたのですがアメカジ系を好む方はもう少しごつめが好みだと思います。

なのでマチ付き手縫いの名刺入れも製作していきます。
薄型、マチ付き大容量それぞれの良さがありますので比べていただけたらと思います。

明日はレザー教室です。
レザー教室も随時受け付けています。
【レザー教室のご案内】
────────────────────
制作物
・スマートフォンケース
・キーケース
・名刺入れ
から選べます。
────────────────────
料金
キャンペーン期間中につき1時間500円+材料費
7月以降1000円になります。
────────────────────
時間
1回2時間位
────────────────────
開催日
基本的に毎週日曜、火曜の3時~5時になります。
その他の曜日、時間もご要望があれば随時受け付けていますので
お問い合わせくださいませ。
────────────────────
お問い合わせ先
電話:026-233-5233
Mail:info*affection.jp(*を@に変えてください)
HP:http://www.affection.jp/
────────────────────  

2012年06月19日 Posted by アフェクション at 23:45Comments(0)名刺入れ

本日のレザー教室

こんばんは。
アフェクション豊田です。

本日はカップルでレザー教室に参加していただきました(^-^)/
女性初参加です!!

Dさんはパイソンのお腹面の革を使った名刺入れにトライ!!
彼女さんの方は赤革に裏面をもみ豚をはりました。

また彼女さんからは次回名刺入れの表面をデコりたいというリクエストをもらったのでラメのキラキラパーツを仕入れておきます。私も始めての試みでやったことがないのですがリクエストにこたえられるように頑張ります(^-^)/
色々な感性が入って楽しいです♪

名刺入れは次回縫って完成予定です。

スマートフォンケースよりも簡単だと思います。
本日はお疲れ様でした(^^)v

まだまだ手探りのレザー教室で決して段取りのよいレザー教室とはいえませんが交流の場が出来ればと思っています。皆様のご参加お待ちしております。  

2012年06月17日 Posted by アフェクション at 23:55Comments(0)レザー教室

名刺入れの続き

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日は昨日のつづきの名刺入れを製作。
仕事が終わってすっとんでバイク屋へ行ったため、画像がこれしかありませんm(__)m
本当はもう少し進んでいて、本体と張り合わせるところまでやりました。

で、今回薄型で作ってみたんだけどすごく新鮮な感じ♪
薄いからやはり柔らかくて使いやすいです。
ただ厚い革に比べれると存在感は劣ります。

今日も工房はYouTubeを聞きながらの作業です。
本日のお気に入り♪
なんでこ~微妙~に古いのばかりなんだろ(笑)
  

2012年06月17日 Posted by アフェクション at 00:25Comments(0)名刺入れ

本日の製作アイテム

ハーレーショップから連絡をもらい見に行きたいけど
行く時間が無くどうしようか悩んでいます。
でも見に行きそうな。。。

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日は色々なお客さんが来てくれました(^-^)/
沢山の話が出来て楽しい1日でした。

入れ替わりでお客さんと長話をして気がつくと
製作がすすまず。。。(決して混みあっているわけではないのですが)

でもそんな中ボランティアでお手伝いをしたいといっていただける人
が着てくれました(^-^)/
嬉しい限りです。

そんな中でなんとか製作途中のアイテム↓
ヘビーな感じで良いでしょ?名刺入れです。
こういうアイテム個人的に大好きです。
ワイルドだろ~?(スギちゃん風)

でもこれだけだとハードすぎるという声が聞こえて来そうなので他にもご用意しています!!

柔らかい雰囲気も作れるんだぞ!!という事で仕込み中です。
ちなみに全部薄型タイプの名刺入れですがこれが完成したらマチ付き大容量タイプを製作予定です(^-^)/

さらに糸の種類も検討中でサンプルも取り寄せました。
ハードな革製品も色糸を使うとうんと優しい雰囲気になります。
逆に極太シニューはハードに!(裂けば太くないですけど)

【レザー教室のご案内】

☆☆☆今週17日日曜日3時~5時☆☆☆
定員4名残り2席です。
名刺入れ制作のお客様が2名の予定です。

☆☆☆20日(水曜日)1時~3時☆☆☆
定員4名女性2名の予定で残2名です。

☆☆☆26日火曜日3時~5時☆☆☆
定員4名女性2名の予定で残2名です。

お客様同士でも仲良くなってもらい楽しくやっていきたいと思っています!!
みなさまのご参加お待ちしております(^-^)/
────────────────────
お問い合わせ先
電話:026-233-5233
Mail:info@affection.jp
HP:http://www.affection.jp/
────────────────────  

2012年06月15日 Posted by アフェクション at 23:45Comments(0)店舗での出来事

レザー教室のご案内

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日はタイヤの交換をしました。
のばしのばしで6月になってしまった。
ハイラックスのピックアップトラックのタイヤかなり重いです(>_<)
タイヤがボディーに干渉しないようにボディーを削っています(^-^)/
(でかいタイヤつけているので)

その後、工房で写真撮影後の商品の片付け。
なんとか片付きました(^^)v

明日は製作の予定です(^-^)/
名刺入れの教室もあるので見本になるように
商品製作をする予定です(^-^)/


【レザー教室のご案内です】

○今週17日日曜日3時~5時○
定員4名残り2席です。
名刺入れ制作のお客様が2名の予定です。

○26日火曜日3時~5時○
定員4名女性2名の予定で残2名です。

みなさまのご参加お待ちしております(^-^)/
────────────────────
お問い合わせ先
電話:026-233-5233
Mail:info@affection.jp
HP:http://www.affection.jp/
────────────────────
  

2012年06月15日 Posted by アフェクション at 00:47Comments(0)レザー教室

最近のお気に入り♪

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日は工房引きこもりでした(>_<)
2階工房がとんでもなく乱れて
1階が空っぽ状態で。。。
そして撮った写真も全て工房において来てしまいましたm(__)m

なので最近何気にお気に入りの1曲。
ネットサーフィンでみつけたんだけど
こういう感じのロックかっこいいなぁ~
でも微妙~に古くて誰も共感してくれなそうだけど(^_^;)
あとショウヤとか。
  

2012年06月14日 Posted by アフェクション at 01:20Comments(0)音楽

明日臨時休業

こんばんは。
アフェクション豊田です。

明日水曜日臨時休業します。
ホームページの写真を撮って値段の見直しなどを本日夜にやる予定だったのですが
終らず今も工房で作業している状態です。

ただいま蔵戸を閉めて引きこもっております。
もう終らないので諦めます。
ブログを書いて帰宅する予定です。

明日は商品撮影をして並べなければいけないので工房が開けられません。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたしますm(__)m
(今の状態↓)
お疲れ様でした。
  

2012年06月12日 Posted by アフェクション at 23:51Comments(0)臨時休業

レザー教室&ホームページ

最近ウェブデザイナー化しています。
ホームページやブログ、フェイスブックと革職人といえども
革以外にも色々やらなければいけません。
レザー教室の告知バナーも気合で自分で作りました!(≧▽≦)v

こんばんは。
アフェクション豊田です。

【レザー教室のおしらせ】
一応毎週日曜日と火曜日の3時~5時に開催することにしました。
ただし細かな日程はご要望におおじます。この日にこれなくても時間調整いたします!!

また他の曜日に開催の場合は日曜、火曜の開催が無くなる場合など変動する場合もございます。定員は4名で締め切ります。

制作物はスマートフォンケース、名刺入れ、キーケースなどを予定しています。
またいきなり教室でなくても工房見学や革をみて話しを聞いてからでもオッケーです。

料金も6月中は格安の1時間500円+材料代になります。7月から1時間1000円の予定です。この機会にぜひ体験してみてください!!

【ホームページ】
現在頑張って制作しております。
近日中にショッピングカートを設置します。
商品も増やします。
 
いましばらくおまちくださいませ。→コチラ  

2012年06月11日 Posted by アフェクション at 23:45Comments(0)レザー教室

十人十色

今日の長野県は雨でした。
お店に置く傘たてが無かったので慌てて買いに行ったら
どれを購入するか迷ってしまいお店オープンが遅れてしまいました。
一人での営業だとこのような事がしばしばですがご了承くださいm(__)m

こんばんは。
アフェクション豊田です。

まだお店オープンしてまもないですがボチボチと色々なお客様とお話をしています。
レザー教室でスマートフォンケースを作った時はそれぞれ皆自分に似合った物を選択し
製作しました。

そして昨日、今日とお話した時も感じたのですがそれぞれ個性があって好みが人それぞれ
バラバラです。

でもこのバラバラな感じがすごく面白く新鮮に感じています。今までアメカジ系とかバイカー系が主で接してきたのでこの手のアイテムは大体イメージがつかめます。

でも全く真逆を好む人もいるんですよね。
そしてどちらがただしいかというのは全くないんですよね。

糸なんかも太い糸が味があると見るか野暮ったいとみるかは好みですし。。。

私自身はハードなアイテムが好みなんだけど見たり製作する分にはソフトな物や女性的
なアイテムも好きですし面白さもあります。

あと難しいのがお客さんの好みを聞いて100パーセントお客さんの意見を形にすれば良いわけではないんですよね。これをやるとイメージと違うってことになることが多いです。

つまりお客さんの大雑把なイメージを元にこちらも提案しなければ駄目なんですよね。

このバランスが大事な気がしてます。
お客さんと会話しながら一緒に作っていくという感じを目指して行こうと思っています。
  

2012年06月10日 Posted by アフェクション at 02:05Comments(4)その他

徐々に快適に♪

最近ネット関係のホームページやフェイスブックの勉強でちょっとブログが
おろそかになってしまいましたm(__)m
でもあまりやるとおぼえる前からソーシャルメディア疲れをおこしそうですね(´д`lll)

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日のOPENの風景。
あいかわらずハトが芝のタネを食べてます(>_<)
でも追い払うのも嫌な役目なんで見て見ぬふりをしてます(^_^.)

そして本日パソコン修理でノートパソコンが2階工房で使えるようになりました(^-^)/
これでブログチェックしたり、HPみたりYouTube見たりする予定です。

2階に冷暖房もつきました♪これでレザー教室も快適に出来そうです(^-^)/

そして本日名刺入れの抜き型が届きました。
プレスするのも結構力がいるんですよね!!
これをもとに名刺入れのレザー教室も開催します(^-^)/
その他にキーケースも開催予定です。
勿論革切り包丁で切ってもオッケーです。
オリジナルを作りたい方、革きり包丁の使い方をおぼえたい方は
抜き型なしで作りましょう!!

すこしづつ準備が整ってきました。
まだまだですがすこしづつ工房が使いやすくなってきています(^-^)/

商品製作、レザー教室と平行してホームページとフェイスブックで情報発信していきたいと思っています!!  

2012年06月08日 Posted by アフェクション at 23:45Comments(0)店舗での出来事

ホームページ

こんばんは。
アフェクション豊田です。

今日はホームページの使い方をウェブデザイナーの方に教えていただきました。
最近主流?のmovabletypeというタイプのホームページです。

ブログを書くような感覚で編集できる自社サイトです。
とっても便利です。

が、難しいです。
覚える事多くて疲れました(´д`lll)
パニックしてます。
早くなれなければいけません。

管理画面です↓

プレビュー画面で表示を確かめます。↓

そして写真撮影↓
光をあてて一眼レフで撮影します。

平日はお客様はちょこっとしかいないのに忙しいです。
というかまだオープン以来落ち着きません(´д`lll)
暇なんだか忙しいんだかわからないけどあまり仕事が進まず一日があっという間に終ります。

フェイスブックとホームページを大至急覚えてはやく商品製作に専念出来るようにする予定です。

今のところ商品少なくて恥ずかしい営業になっております(´д`lll)

【レザー教室】
今週末位から再開する予定ですm(__)m
詳しくはまた告知いたします。

リニューアル中のホームページ。
↓↓
http://www.affection.jp/  

2012年06月05日 Posted by アフェクション at 23:45Comments(0)ホームページ関係

オープン&ソーシャルメディア

こんばんは。
アフェクション豊田です。

本日はOPENのグランドオープンでした。
あいにく途中から雨でしたが沢山の方とお話が出来ました。

そして「ブログみてますよ」などの声もかけて頂きました。
あらためてソーシャルメディアの必要性を感じました。
(ブログ、フェイスブックみてますよ~と声かけて頂くとありがたいです。声をかけていただかないと私のほうからは全くわからないので)

そしてウェブデザイナーの友人も遊びにきてくれました。
接客などもお手伝いしてもらいつつフェイスブックページに
ついても教わりました。

また本日はグランドオープンということで近隣の人たちも遊びにきてくれました。
そこでフェイスブックで繋がる重要性を感じました(^-^)/

実名主義がいいですね。
ビジネスでも遊びでも人と人の繋がりの楽しさや重要性を実感しました。
繋がった縁を育てていくにはフェイスブックを使いこなさなければと思いました。

まだぜんぜん使いこなしていないので今後の課題です。
ブログとフェイスブックの2本立てがソーシャルメディアでは良い気がしてます。(個人的に)


工房でフェイスブックを教わり、自宅でブログ書いてます。
(工房にカメラとパソコンつなぐコードを忘れたため友人のブログから画像勝手に頂きましたm(__)m)  

2012年06月04日 Posted by アフェクション at 01:23Comments(0)オープン行事